ご登録頂いた貴社情報は下記の都道府県別一覧にリンクさせて頂きます。



なにわ夢工房
協同組合事務局
〒555-0041
大阪市西淀川区
中島1-23-18
TEL:06-6475-5133
FAX:06-6475-5134

 |
なにわ夢工房とは?
ごあいさつ
2000年 【なにわ夢工房】は、発足いたしました。
私たち中小企業は、個々に専門的な限られた分野で仕事をしておりますが、それぞれが得意な分野を持ち、日々努力し続けている結果、技術力では世界的にも優れていると評価されるまでになっております。その優れた技術を集結し、技術集団“なにわ夢工房”を立ち上げることにより、組合員同士のパイプを太くし、不況という時代に活動をすすめてまいりました。
しかし、近年は、少子化が進み、団塊の世代の定年、大企業の雇用拡大等の影響を受け、中小企業の若い人材の確保が困難になってきており、これまで培った技術を後世に残すことなく廃業していく製造業の姿に、何とかしなければならない焦りを感じ始めました。
そこで、その中小企業が抱える悩みを解消すべく、今後、なにわ夢工房の組合活動を通して、組合員同士が互いに協力し、情報交換、人材確保、人材の教育・育成・・・等、力を発揮できる場があればと考え、新たに「なにわ夢工房協同組合」を立ち上げた次第です。
2007年4月には法人化し、経済産業局の認可も得て、外国人研修生の受け入れも可能となりました。中小企業、製造業がこれまで以上に活躍し、次世代でも独自の道が切り開いていけるよう皆様のお声もお借りしつつ、ともに活動を進めてまいりたいと存じます。
「なにわ夢工房協同組合」が、今後の製造業の発展に貢献していければと、切に願っております。
活動理念

活動内容の紹介
◆共同で受注することにより付加価値の高い仕事を獲得する
◆お互いの協力によりメーカーへの転進を図る
◆インターネットを使い新規顧客を開拓する
◆技能実習制度を導入し、国際社会へ貢献する
◆組合員の営業販売活動やその他サポートを行う
◆中国との交流活動の実施
このたび組合員・関連企業希望者による、北京旅行が実現しました。
日本と中国とのかかわりは深く、世界遺産でもある北京は興味深い都市であります。
なにわ夢工房協同組合が日頃の感謝の気持ちをこめて企画しました。
組合概要
名称 |
なにわ夢工房 協同組合 |
理事 |
◆代表理事
古高 康裕
有限会社 エフエーテック 代表取締役
大阪市西淀川区中島2-9-105
◆専務理事
今西芳行
摂津技研 株式会社 代表取締役
大東市氷野4-4-7
◆
理事
坂本俊宣
光精工 代表者
尼崎市長洲西通1-16-7
◆
理事
鍵原智哉
株式会社 共有 代表取締役
大東市新田中町5-30
◆
監事
太田洋介
有限会社 神戸エス機械 代表取締役
神戸市中央区港島中町6-14ポートピアプラザE棟809号
|
所在地 |
〒555-0041
大阪市西淀川区中島1-23-18 |
TEL |
TEL:06-6475-5133 |
FAX |
FAX:06-6475-5134 |
メールアドレス |
japan-china@naniwa-yume.com |
|